リンク集&ゲーム屋さん


ブックマーク


最新記事


カテゴリ


月間アーカイブ


ブログ内検索



これも いきもののサガか…

「TGS2014」 初日ゲーム情報まとめ。FF零式、FF15、FFアギト+、GEアニメ化、ドラクエ、FateなどPV&プレイムービー!
スクエニの頑張が凄い!

「TGS2014」 2日目ゲーム情報まとめ。SAO、劣等生、ディスガイア5、ルミナスアークなどPV&プレイ動画多め!
電撃文庫FCにセルベリアが!

「TGS2014」 3日目まとめ。FF15・ドラクエヒーローズの実機プレイ動画+P4D、ネプリバ3、剣の街の異邦人の続報など!
ギガンテスでかいな(笑)

アニメ「Fate/stay night」キャラクター別番宣CM第5弾「ランサー」を公開!アニキ格好いいぃぃぃぃ!

32bit次世代ゲーム機としてPS、SS、3DOがゲーム市場に参戦してきた頃の思い出
3DOとFXは論外だったけど、PSとSSは盛り上がったなぁ。

クッパがピーチ姫をさらう理由を全力で妄想してみる
記事中にあるマリオワールドの攻略本持ってたなぁ。

お前らがゲームキャラにつけた恥ずかしい名前を自白しろ

【超ネタバレ】三大未プレイ者でも知ってるゲームネタ「チェーンソーで死ぬ」「ヤス
犯人はヤスは何にでも使える。

ゲームで主人公の名前決めるのに1時間以上費やす奴
わたしです。

これからコンシューマーのフルプライスタイトルが生き残るには?

三大誤用が多い言葉「確信犯」「役不足」
爆笑の意味とか知らなかった。

これは完全にアウトっていうパクリ曲貼ってけ

関連記事

コメント

おおー魔界塔士サガの全曲集紹介ありがとうございます! 今聴きながらコメント書いてますw

GBやFCは音源が乏しいけれどそれに合わせた素晴らしいBGMが多々ありますからね。個人的にゲームの音源で当時CDを欲しいと思わせてくれた作品はGBの初代聖剣伝説がは初めてかなあ。マナの神殿のBGMが本当に素晴らしかった。今ならGBのBGMなどをオーケストラや豊かな音源で聴く機会もあるでしょうが、個人的にはGBやFCのBGMはそれらの音源で聴くのが一番好きですね。やはりそれが原曲ですら。

スクエニは今回のTGSで世界に通用する技術力を見せてくれましたね。後の問題は開発期間の長期化でしょうか。海外作品に比べれば、まあFF15はひとまずおいて置くとしても、開発期間が長めで、高クオリティの作品を数多くは出しにくそうな印象。もちろんこれは開発資金の問題もあるでしょうが…。

32ビット時代の次世代機は3DOが当時唯一スパ2Xが遊べる機種ということで、実は友人連中共々それなりに注目はしていました。でも購入に悩んでる間に勢いが途絶えたというか…。SSやPSアドの次世代機を意識し始めたのはSSはTオウガ移植、PSはFF7の発売が決まってからですね。実際それらのソフトがきっかけでPS、SSは買いましたし。

キャラネームは最近だと俺屍2は全キャラ自分で名前付けましたが、インスピレーションで浮かんだ名前を付けるんで、名前を考えるのにそんなに時間は掛かりません。これは自分の場合どのゲームも同様です。

役不足は自分も最初使い方間違えてましたw

長文失礼しました。

ゲームボーイの音源が素晴らしかったことは、もっと評価されてもいいですね。
SAGAのBGM…いい音色です。

Re:不自さん

記事に貼る動画探してたらサガが見つかったので今回は初代サガを!
FCやGBは今の人が聞くとしょぼい音源としか思わないんでしょうけど、FCかそれ以前からゲームしてる人は当時の音を懐かしく素晴らしいと思える、これは幸せな事ですね。

わたしはグラディウスのサントラカセットテープが最初で、ドラクエのサントラCD、そしてFFや他のスクウェア系のCD買ってましたねー。

スクエニはPS3・360時代の最初はあまりソフト出して無かった印象ですが、今回は凄かったですねー。
開発期間の長期化は仕方ないとして、それを補うようにソーシャルやスマフォ、そしてVitaや3DSでソフト出してくれればと思いますね。

3DOのスパ2Xは羨ましかったですね。
ただ本体高く、ソフト取り扱ってる所も少なく、買うには…って感じで。
わたしはSSは発売日、PSは1~2ヵ月後に購入して、32ビット機大盛り上がりでした。

わたしは名前付けは悩みまくるので大変…デフォがあれば必ずデフォにしてます。
同じくキャラクリエイトも悩みますねー。

Re: 児斗玉文章さん

ゲームボーイの音源はファミコンと似て異なるんですよね。
PCエンジンも異なりますし、当時はハードの違いや個性が良く出てました!

聴いていたいゲーム音楽はイヤホンジャックから録音していた覚えがあるな。
テープで自由に聴けるのを作るのが楽しかった面もあるのだろう。
他はCD-DA音源の場合、警告されるがデータ部分とばしてプレーヤーで再生していた。
32bitになりPCM音源が多様化出来ると聴けなくなり寂しくなったな。
代わりにオープニングなど曲動画部分をビデオに録画してはいたがそれぐらいしか印象に残りにくい。
PS2頃からデジタル機器で録画出来ない仕様になるなど音響効果は良くなるが印象は遠くなるゲーム音楽と感じている。

ゲーム音楽で興味をもったCDはドラクエ。
正確にはファミコンから交響楽団での再現でこう広がるのかと衝撃的だった。
音楽家が作る基礎だったからこそファミコンでも凄かったのだろう。

Re:AVC-M370さん

そうそう、わたしもカセットテープにいくつか録音してましたねー。
ファミコンに周辺機器でイヤホンジャックを付けられるのがあって、それを使ってました。

PCエンジン、メガCD、ネオジオCDの多くはプレイヤーで聞けましたね。
特にPCエンジンは警告音声が凝ってるのも多かった。

PS・SS時代はサントラを求めてましたよー。
自分で録音はまずしなかったハズ。

ドラクエサントラは昔買って今でも持ってます。
あまりの素晴らしさに鳥肌がたちましたねー。
今は音楽にお金をかけなくなったのか音源が豪華だからなのか、サントラもアレンジするのは減ってる気がします。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
https://azalyn.blog.fc2.com/tb.php/2436-296c5f35
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 


Powered by FC2 blog