★
ゲーム買った後のお前らの行動大人のゲーム2ch雑談所 さん購入
↓
保管用の袋に入れる
↓
ゲーム棚へ
↓
未開封で積み考えたら、このパターンが多い(笑)
特に衝動買いしたり無くなりそうだから買った、というソフトはこのパターンですね。
しかし!期待ソフトの場合は・・・
購入
↓
黙々と帰宅
↓
フィルムを丁寧にペリペリ
↓
ソフトと説明書の状態確認
↓
本体にソフトを挿入(ここで落とすとテンション大幅ダウン)
↓
ケースは保管用の袋に入れてゲーム棚に保管
↓
ソフトはしばらく本体に刺しっ放しすぐにでも遊びたいソフトはこのパターン。
「説明書は読んだら負け」だと思ってるので説明書は読みません(キリッ
説明書が汚れるのが嫌いというか、黒だと指紋が付くのが好きではないんですよねー。
そして、ゲームを起動してすこし放置しデモやムービーを眺め、落ち着いた頃にゲームスタート。
オプションやコンフィグがあれば最初に選択し、いろいろいじってみる。
インストールがあれば先に済ませる。
こんな感じですね。
奇怪な行動はしてないと思いますが・・・。
子供の頃は、期待のソフトは発売前からテンションが凄かった。
そして購入後の帰宅する時のあのわくわく感・・・また味わいたいですね!
- 関連記事
-
↓
まずはストアでDLC等をチェックし、特典コード等があれば入力
↓
即起動&インストール
↓
いつでもプレイできる状態にし、時には導入部を軽くプレイしたのち終了
↓
放置
~6ヶ月後
中古屋で¥1,980くらいまで落ちてるのを見てショックを受ける